開館10周年記念特別展第1弾「お金で見る福岡の時代の流れ」

展示期間 | |
---|---|
開館時間 | 令和4年3月25日(金)から令和4年5月29日(日)まで |
休 館 日 | 月曜日、祝日 |
観 覧 料 | 無料 |
場 所 | 福岡共同公文書館 1階展示室 |
【Web展示】開館10周年記念特別展第1弾
お金で見る福岡の時代の流れ
福岡共同公文書館は、今年令和4年で開館10周年という節目の年を迎え、収集した歴史公文書も13万冊を超えるに至りました。そうしたことから、今一度原点を見つめ直す意味で「公文書とは何か」を考えてみますと、それは地方公共団体の「行政運営の歴史」であり、かつ税金を財源として実施された「公共サービスの事蹟」でもある、ということになります。
今回の特別展では、この「税金」、つまり行政運営に使われた「お金」に焦点をあてました。明治から令和に至る時の流れの中で、時代を象徴するような特徴的な施策にどれだけのお金が投入されたのか、残された公文書からその記録を紹介いたします。
お金で見る福岡の時代の流れ
福岡共同公文書館は、今年令和4年で開館10周年という節目の年を迎え、収集した歴史公文書も13万冊を超えるに至りました。そうしたことから、今一度原点を見つめ直す意味で「公文書とは何か」を考えてみますと、それは地方公共団体の「行政運営の歴史」であり、かつ税金を財源として実施された「公共サービスの事蹟」でもある、ということになります。
今回の特別展では、この「税金」、つまり行政運営に使われた「お金」に焦点をあてました。明治から令和に至る時の流れの中で、時代を象徴するような特徴的な施策にどれだけのお金が投入されたのか、残された公文書からその記録を紹介いたします。
